JAPAN JUNIOR ORCHESTRA
NPO日本少年少女オーケストラ協会 最新ニュース


NPO法人日本少年少女
オーケストラ協会 連絡先

ぐんまジュニアオーケストラ
音楽監督 南紳一

お問い合わせはこちら

南先生のブログ

 

NPO日本少年少女オーケストラ協会NEWS 2025年11月号   通算492号      

                http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html
 新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303        





11月2日(土)安中公民館祭りに安中Jr.オーケストラが演奏しました。毎年の餅つきが楽しみですね。      

 
長野県平谷村、人口370人の長野県一番人口が少ない村に子供のオーケストラを作りたいとの希望を聞いて 安中公民館祭りに参加してくれた高崎Jr.の3人の小学生を乗せて10人で1泊2日行ってきました。 村長さん、教育長さんも小学校の体育館で、ミニ演奏会と体験会を最後まで見学してくれました。 温泉が素晴らしく、おいしい料理にも感動しました。来春にまた行きますので参加希望者は連絡ください。   




11月8日(土)ルーカス君(OB/チェロ)のトリオカラス演奏会と囲む会に参加しました。 沢山のジュニア関係者とブラジル関係者が来場。ルーカス君は春のウイーン以来でした。        



11月7.8.9日大阪で開催された「レオクラブのオセアル国際会議」にレオ役員と有志が初参加して、全国的にも群馬Jr.オーケストラレオクラブの活動を発信してきました。益々活動が広がりますね。 



11月9日(日)は、新宿文化センターに新宿Jr.の応援でメトロポリタンJr.(渋谷区)さくらJr.(小平市) さいたまJr.(埼玉県)ぐんまJr.(群馬県)の有志60人ほどでアニメソングを演奏しました。    



ぐんまJr.のメンバーはお約束の新宿から東京デイズニーランドに最終の9時まで楽しみました。



11月15日(土)恒例の秋のグリムの館コンサート(栃木県下野市)に浅田先生の指揮で演奏参加 20年前と変わらず、とちぎJr.オーケストラのみんな楽しそうですね。


11月は音楽シーズン私たちの大切な活動は、少しでも多くの子供たちに音楽の楽しみを通じてより豊かな人生を送るお手伝いです。

      今後のぐんまジュニアの練習(意欲のある方は誰でも、保護者や卒業団員も参加が可能です)

11月24日(月・祝) 14時~17時 高崎市中央公民館 参加費2000円*弦楽のみ

12月21日(日) 14時~17時 高崎市中央公民館 参加費2000円*弦楽のみ
   練習曲:こうもり序曲・ハレルヤ・威風堂々1番・25番(モーツアルト)・春(ビバルデイ)ほか

冬合宿のご案内(はまゆう山荘):2月7日(土)午前から8日(日)夕方まで
         *対象者:初級者・中級者になります
参加費用:小中学生(1万6千円)・高校生以上(2万円) *会場使用料、指導料、4食付き(昼・夜・朝・昼)
日帰り参加の場合は、お弁当持参になります。日帰り参加費:半日3000円・午前午後5000円
合宿内容:練習・さんぽ・外国語を学ぼう(英語・中国語他) 曲目:教本1・2A(中級)・アニメソング・童謡ほか
締め切り:12月20日(土) 注意:日帰りの場合には送迎は7日朝と8日の夕方のみ可能です。
 


                冬合宿(初級・中級)申込書はこちら  
 

 

  
                                                                                            


Copyright(c)2014 Japan Junior Orchestra Rights Reserved. 当サイトの写真の無断使用は禁止します。